日々修練

ぶらぎんと騎士団2に行ったら、レイドcが出ました。

20091030_1

ぶらぎんは凍結LAをほぼ完璧に入れてくれるので、深淵もさくさく倒せます。もっともハイウィズじゃ、騎士団ではあまり数こなせないんだけどね…。

レイドcもだいぶ値段下がってきたし、他にも金銭狩場を開拓するかぁ。

次は、とりさんと狭間3へ。あきらめません、レア出るまでは。

経験値効率と金銭効率を両立させるために、『死なない』ことを意識してやってみたら90分間デスペナなし!

装備なんてなくても気合いで死なない(`・ω・´)

これまで精霊型のヒールをDSの連射速度に頼って妨害してきたのですが、時間帯によっては狩場が重かったり、とりさんの指がくほっほするなどなどの理由で防げないことがよくありました。

しかし、試しに抱えてる側で殴ってみたら…あら、簡単に妨害できた。素手ですばやく殴りたいところだけど、属性付きでないと攻撃が当たらないから治癒の杖(聖属性)で。

20091030_2

単純なことだけど、とっても有効。なんで今まで気づかなかったんだろう。

その次はハイプリでお世話になっているGのみんなとノーグ2へ。ここでも新たな発見がありました。

ハンターのため子さんが魔法のやかんを頭に乗っけてたんですが、連射速度がはやいため、頻繁にデリュージLv2発動!!

デリュージLv2はストームガストの威力が14%もあがる優れモノです。魔法が通りにくいナイトメアテラーにもSGがよく効いてます。

20091030_3

ところで、以前、名無しでバンシーをAMPSG10たったの1回で沈めるにはどうしたらいいか、真剣に考えたことがありました。細かい計算式は別途公開するとして、結論を言うと、神器抜きではデリュージが必要。一般人が入手できる最高の装備+デリュージ5でやっと、AMPSG10が全段ヒットすれば95%以上の確率でバンシーが沈む計算だ。

ただし、デリュージはブラギが展開されている地形へは出せないので、ブラギより早く出さないとだめ。壁が教授ならできそうかなと思ったけど、ただでさえタゲ取りで大変なのと、ジェムの消費が半端ないという点から、まったくもって現実的ではないなぁ(‘A`)y-~~~~と諦めてた。

この狩り中に思いついたのは、壁に反射攻撃+魔法のやかんの組み合わせ。やかんのデリュージ発動率は3%だけど、通常攻撃と反射の組み合わせで倍の発動率になるはず。Defが下がるという問題を抜きにすれば、名無しで実用になるかも…!!

もっといえば、パーティメンバー全員やかん。やかん御一行様。4人中3人がやかんだとして、そのうち1人が反射装備ありなら、全員が同じAspdと仮定したとき、11.5%もの高確率でデリュージが発動する。Agiカンストの騎士やアサと組むと良さげ。ノーグ2でやったら収集品1M/hも夢じゃないかも。

最後はハイウィズでソロ。

異世界でポンデライオンの遠距離クリスラに苦しめられてノコノコ帰ってきたわけだけど、これを克服するべく遠距離物理攻撃に慣れたいなぁ~~というわけでコモド西へメデューサ狩りに。

メデューサは頻繁に遠距離石化攻撃を仕掛けてくるんだけど、イミュン+ECでも300ぐらいは食らう。ホルン盾があればもう少し軽減できるけど、メデューサc刺し盾でないとそのまま石化して死にかねない。

3匹ぐらいをFWにひっかけてまとめ焼きするのが良さげ。

20091030_4

そしたら…

20091030_5

メデューサたんがデレてくれてた(^o^)

発見の多い、充実した一日でした、まる。

Comments are closed.