状態変化服のススメ

秋頃に書いた考察が下書き状態のままで、気が付いたら年末になってしまった。

状態変化服を着てウィズソロをする話です。暇な人は読んでやってください。

ウィズソロをする際にもっとも鬱陶しいのが遠距離攻撃です。コモド北のメガリス、GHのレイドアーチャーなどなど。SG詠唱中に沸いて攻撃されようものなら、かなり痛い。これらをいかに黙らせるかが、生き残るカギとなってきます。

被弾と同時に状態変化を仕掛ければ楽になるんじゃないかと、きこりんから借りた『ロングコートオブストーンカース』を試着してみたら、みるみるお邪魔mobたちが石化していく。これはいい。

石化の他に、暗闇(策敵範囲が1になる)、睡眠、混乱、スタン、凍結などなど、カードが安いのもあって一通り揃えました。

状態変化の発生確率と持続時間の計算式は未だに分からない部分が多いけど、状態変化カード刺しの服を着ればどのステータスに比例しているかは分かりやすいです。

暫定で計算式を書いてみます。睡眠の持続時間は調べても分からなかった。

状態 発生率[%] 持続時間[秒]
暗闇 基本発生率×(150-対象Int)÷150 30-(対象BaseLv×15+対象Int×10)÷150
混乱 基本発生率×(150-対象Int)÷150 20-(対象BaseLv×15+対象Int×10)÷150
睡眠 基本発生率×(100-対象Int)÷100+(術者BaseLv-対象BaseLv-対象Luk)÷10 30以下?
スタン 基本発生率×(100-対象Vit)÷100+(術者BaseLv-対象BaseLv-対象Luk)÷10 基本持続時間×(97-対象Vit-対象Luk÷5)÷100
石化 基本発生率×(100-対象乗算Mdef)÷100+(術者BaseLv-対象BaseLv-対象Luk)÷10 基本持続時間×(340-対象乗算Mdef)÷100
凍結 基本発生率×(100-対象乗算Mdef)÷100+(術者BaseLv-対象BaseLv-対象Luk)÷10 基本持続時間×(100-対象乗算Mdef)÷100

計算式から言えることは、mobごとに最適な状態変化服があるんだということ。

例えば、Int60、Luk110、BaseLv51のミミックは睡眠状態にならない。

基本発生率10%のデーモンパンクc刺し服を用いた場合でも、

睡眠発生率=10×40/100+(術者BaseLv-51-110)/10
.       =(術者BaseLv-121)/10

となるため、BaseLvが99までという仕様のROでは0%以下となってしまいます。

基本発生率はカードごとに違っていて、下の表のようになっていると推測されます。基本持続時間はリビオcとペストcが5、サスカッチcが10かな?

状態 5% 10% 15% 50%
暗闇 グリズリー クラベン グリズリー+ビッグフット
混乱 カラ傘(Str77未満) クリーミーフィアー カラ傘(Str77以上)
睡眠 スケルプリズナー デーモンパンク スケルプリズナー+スケルトン
スタン リビオ(Dex77未満) ごっついミノタウロス リビオ(Dex77以上)
石化 ペスト(Int77未満) ダークフレーム ペスト(Int77以上)
凍結 サスカッチ ハティー

ハティーc (BOSS)なんて手に入るわけがないので除外、さらに、睡眠15%も必要なスケルトンcが武器cで使い勝手が悪いため除外、暗闇15%もビッグフットcが必要だけど、昆虫型の遠距離攻撃mobと戦うことは少ないという理由から除外。そう考えると、一般的なInt-Dex型のウィズに最適なカードは青色太字のもの。

PD、コモド北、コモド西、騎士団のお邪魔mobたちのステータスから、最適なカードを使った場合の状態異常発生率・効果時間を計算してみました。

対象mob Int Vit Luk 乗算
Mdef
Base
Lv
暗闇 混乱 睡眠 スタン 石化 凍結
ミミック 60 1 110 40 51 6.0%
20.9秒
6.0%
10.9秒
0.0%
~30秒
8.4%
3.7秒
2.5%
15.0秒
0.0%
6.0秒
マーター 5 38 5 0 31 9.7%
26.6秒
9.7%
16.6秒
15.5%
~30秒
15.3%
2.9秒
21.0%
17.0秒
16.0%
10.0秒
メガリス 5 60 5 25 45 9.7%
25.2秒
9.7%
15.2秒
14.1%
~30秒
10.6%
1.8秒
15.9%
15.8秒
12.1%
7.5秒
三葉蟲 10 24 20 5 32 9.3%
26.1秒
9.3%
16.1秒
13.4%
~30秒
15.8%
3.5秒
18.7%
16.8秒
13.9%
9.5秒
ネレイド 5 50 5 10 40 9.7%
25.7秒
9.7%
15.7秒
14.6%
~30秒
12.6%
2.3秒
18.6%
16.5秒
14.1%
9.0秒
ペスト 5 22 5 5 40 9.7%
25.7秒
9.7%
15.7秒
14.6%
~30秒
16.8%
3.7秒
19.4%
16.8秒
14.6%
9.5秒
メデューサ 57 50 69 18 79 6.2%
18.3秒
6.2%
8.3秒
0.0%
~30秒
2.3%
1.7秒
7.1%
16.1秒
3.0%
8.2秒
レイドリックアーチャー 5 22 35 5 52 9.7%
24.5秒
9.7%
14.5秒
10.4%
~30秒
12.6%
3.4秒
15.2%
16.8秒
10.4%
9.5秒
バンシー 120 1 1 55 81 2.0%
13.9秒
2.0%
3.9秒
0.0%
~30秒
16.3%
4.8秒
8.2%
14.3秒
5.9%
4.5秒

石化が発生率・持続時間ともに優秀で、カードの値段が高いのも納得です。ただ、地1属性に変化してしまうため、単体攻撃をJTに頼ってるウィズの場合、属性変化のない睡眠のほうが都合のいいことも。JT10で倒すことの多いレイドアチャやメガリスには凍結も良さそう。

結論 : ペストc刺しがもっとも優れた状態変化服。

ここでは書かなかったけど、これを利用したmobの選別もできます。主に壁向けの話題だけど。また別の機会にでも。

注意)  計算式と定数が推測値なので、それらが変わると結果も変わります。

Comments are closed.