教授Job70そして転職

経験値1.8倍期間にどのキャラも育っていないというのは悲しいので、がんばって教授をJob70まであげました。

20101017_1

セージ時代は魂FCAS、教授時代はPT向け仕様、そしてサラ時代。魔法職スキーらしく、スペルフィスト型にしてみた。

スペルフィストを一言でいうなら、殴りが全てボルト10になるような感じ。威力もさることながら、魔法と同じで必中というのが最大のメリット。

20101017_2

インプアクセを持ってないので、15kぐらいのダメは出ると言われているブラゴレでもこんな悲しい状態ですが、ハンタ罠並みのペースで瞬殺です。

20101017_3

まともな装備がなくても狭間で狩れました。WLと違ってmobを飛ばすのが簡単なので、量を調整しながら狩れるのがいいね。

しかし…、教授を育てるのは果てしなく苦労した。精神的に。

みんな飽きてしまって集まらない大人数PTで棚10Fへ行くことを考えずに、I>D=A型にしてブラゴレマップで延々ファイアーボールしてる人が多いのもうなづける。

ギルド狩りで行けたら、待ち時間なくていいし、転生2次職同士で集まって稼ぐ機会をと思って、経験値1.8倍が始まってから行ったわけですが、育てたかった教授は一度も出せませんでした。

毎度のことですが、ブラギとS4Uとカート職の持ち回りがきかず、この3職を出せる人が自分を含めて2人だけ(しかも2PC)で、自分がブラギかカート職を出さないと構成が成り立たない。ブラギなしで行っても1.8倍の恩恵がないぐらい美味しくなく、決壊の危険すらある。カート職もせっかくのドロップ1.5倍だし必要。それでブラギ・カート職と同じアカウントの教授は出せないのでした。

そんなわけで最初の2日間、育てたいキャラが育てられない状態だったので、今度はブラギを臨時広場で募集して教授を育てたいと思って声をかけてみましたが、誰も名乗り出てくれず。・゚・(ノД`)・゚・。

まあ、人望のないやつは臨時へ行けばいいかと思って、この日はここさんを誘って臨時へ行きました。需要高めの教授ですら1時間待ちで出発前に疲れちゃう。

あくる日、ABを目指していたねこさんがはじめて棚臨時を募集するというので、お手伝いがてらついていきました。くだものの指示が抜群に良すぎて ねこさんが頑張ってくれたおかげで、やばいぐらい美味しく、教範なしでJob100M/hペースで1.5hでした。いっきにJob69の91%まで育った!

20101017_4

残り9%はさくっと30分、トールでメランコSpPお座りしてJob70まで上げきりました。

でも、一緒に稼げる人がいると、楽しく育成できて良いですね。ここさん、ねこさんありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

2 Comments.

  1. 棚臨時募集できたのは、くだもんのおかげだよ!
    経験値数えてなかったから、くだもんのブログで見てびっくりだーΣ(‘◇’*)
    アクビはほどほどジョブレベル上がったから、ほどほど遊びながら、今度は他のキャラも育てるよ!セージとかウィズとかBSとかハムとかぺことかケミ×2とかが待機中・3・

  2. ねこさんのハイプリ時代はあっという間だった気がするなぁ。他のキャラも成長早そうだ。