RRであまり変化のなかった狩場。
最大HPが低下、Atkも低下、ついでにクリエのチート級デモストが威力低下。でも、教授の超威力TSは健在。
R同様に減算Mdef高めでMoA1があると便利。武器はSoDよりSoPのほうが、SPにやさしく、盾も持ててGOOD。人V盾持ちだとBase110付近でも一撃死が少なくなった。そして+10SoPでなく、+8SoPでも満足に狩れた。
倒し方はR時代から変わらず、まだレベルが低いなどで耐久力に不安なABさんなら(WI→)IWハメからのMoA1→AMP→CrR5、CL5、HI5、DL5と、抱えられそうなら(ブレスカース→)(シレン→)LD→SW連打しつつ、IWハメ無しでEstr1も併用してテンポよく狩れる。組み合わせ次第では3体程度抱えてのまとめ狩りも可能だが、却って索敵に手間取るかも。
3次魔法の詠唱・ディレイ・クールタイムが短くなったことにより、低レベルでもIW1枚で倒しきれるようになった。IWのレベルも10絶対必要というわけでなく、6~8程度でも手際よくやれれば十分だった。IWの方向が左→右もしくは下→上以外の場合は、WIからIWに繋げるとラグに左右されず安定してハメられる。WIは1でもいいが、3あると成功率が目に見えて変わる。あくまで基本成功率しか上がらないので4以上へ振るのは悩んでしまう。R時代と変わらず耐性Strなのでパラには効きにくい。
http://www.youtube.com/watch?v=3wqIFp1Rq98
これまでは相手によって、CLだけ、HIだけ、CrRだけといった魔法の使い方をしていたが、RR後はおおむねディレイよりもクールタイムが長く設定されたため、CrR(スタン飛びを防ぐためのLDが必要。上の動画でも最初の1匹目がCrRのスタンのせいで飛んでいる)やら得意属性以外の魔法も織り交ぜると手早く倒せる。CLの合間のDLやHIが輝く。この部分については後日詳しく書く予定。
あくまで体感での話だが、状態異常の効きやすさは変化を感じられなかった。湧きの良さも変わらない。ドロップも相変わらずのカルニウム率である・・・。
公式推奨レベルはBase150だが、110付近でも特に問題なく狩れた。3Fが低レベル向けのようだが、AXのSbrとMAが強すぎて耐性ガチガチのABでもHP15k程度では即死する可能性が拭えないため、Base110付近の場合は4Fのほうが難易度低めに感じる。経験値も4Fのほうが2、3倍も上。
Jobを含めて考えると経験値効率は名無し2より良い。串やインペリで小銭も稼げ、ペナだらけでもめげずに狩り続けられる。Jobの追い込みや名無し・トールのまとめてドーンに飽きた人向け。

Comments are closed.