ROは何だかあまりやる気がしなくて、DQ10でまだやっていなかったクエストをこなしてます。
ソーシャルゲームにおされて衰退していると言われてきたMMORPGのジャンル、実はけっこう盛り上がっているようです。
7/24(水)、PSO2が過去最高の同時接続数となったそうで。
【最高同時接続10万7千人超!】2013/7/24(水)の22:40頃、『PSO2』は、過去最多の同時接続数107259人を記録いたしました!この数字は国内最大級の数字です!皆様のご支援に心から感謝いたします。(続きます) http://t.co/ymBxJmNE2p #PSO2
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) July 26, 2013
すごいなぁ~10万7千人超えですって。RO全盛期でもここまで多くなかったよ!
気になってPSO2をひさびさに起動したら、序盤のチュートリアルが充実してて、はじめてでも何をすればいいのか分かりやすかった。
今はROとDQ10で手一杯だけど、時間に余裕あったらPSO2もやりたいね。
続いて、7/25(木)、DQ10も過去最高の同時接続数となったそうです。
今日は一日中バタバタしていて、不具合もいくつか出てしまったので胸を張って言えないんですが、9ヶ月ぶりに同時接続数の記録を更新しました。
これも、いつも楽しんでくださる皆さんのおかげです。
まずは不具合をなくすことを優先して、今後もがんばってまいりますね。#DQ10— 藤澤 仁 / storynote (@JIn_Fujisawa) July 25, 2013
バージョンアップ直後なので良いアップデートだったということでしょう。迷宮のミネア実装やレベルキャップの開放など、廃人向けのアップデートもあったのでそのせいかも?
PC版がまだ発売されていないにも関わらず、この勢いはすごい。PSO2よりもプレイヤー数が少なそうですが、9月末にPC版が出たら追いつくかも?
一方、ROは・・・
PT推奨しつつソロ優遇な誰得パッチの後、大人数臨時が消え去りました。Mimirはわりと臨時PTの募集があるサーバーだったのに・・・。ペア募集ならちょこちょこあるようですが、入るのになかなか勇気が要るよね。
運営は公式生放送で謝罪を求められてもだんまりを決め込み、狩場を元に戻すというアナウンスもありません。
サマスペが来るようで移住組の私には嬉しいですが、、、もう育成終わってる人が大半だろうし、残念ながら接続数の大幅増加にはつながらないかなと。


Comments are closed.