ゲフェン魔法大会1日目

初日は158WLで挑んで準決勝にて敗退しました。敗因は時間切れ。

20140520_1

どこから盗んできた靴下なのだろう・・・

1匹ずつ出てくる相手を倒していく感じで、HPや属性は公式サイトに出てます。最近は細かいパラメータが公開されてて作戦を練る楽しみがあって良いです。

1日目に得られた教訓としてはこんな感じかなぁ。

  • 非BOSSの相手は発火や毒でかなりのHPを削れる。FWやMoAも有効。凍結はMdefが上がる副作用に注意。
  • ドレインライフ5かヒールアクセを持っていこう。
  • SP回復剤を多めに。カボケー40個では全然足りない。
  • 銀細工のスペルブレイカー5が有用。HPを削りつつSPも回復できる。
  • 鎧はアンフロ風鎧と火服がベスト? 他は防御よりも火力重視で。

Base 150以上のWLなら準々決勝までは何の苦労もなく進めます。SWのって魔法連打か、QM撒きつつ逃げ撃ちのどちらでも。1試合目なんてレフリーの「はじめ!」の掛け声と同時に終わるからね・・・。

問題は準決勝から。どれもこれもHPが高く、素早く高威力の魔法を打たないと時間内に倒しきれません。念2属性相手にはテレキネ5からのSoEが輝くが、テレキネ1程度ならCL CrR連打のほうが高火力でした。

判定負けした準決勝ではケミのフェイ・カナビアンが登場しました。+10SoPを持ってSWに乗りつつ発火させてから単純にCL連打した程度では時間内に倒せず・・・。CLを撃つ場合、取り巻きのホムは最初に凍らせて隔離しておいたほうがいいかも。

ところで、先日の記事に魔法増幅リングへの期待を書きましたが、ゲフェンマジックローブとのセット効果も強烈ですね。RR以降、ディレイが0秒になったCLを連打する場合、D服のディレイカットは全く生きないので、単体で消費SP-10%のゲフェンマジックローブを使いたい。

この後、Base 101のWLでやってみたところ、7試合目の影狼から一閃を喰らって死にましたが、それでもBase経験値が44%も増えていました。コインも40枚!毎日やってたら110まではすぐに上がりそう。

Comments are closed.