時計塔ナイトメア4F

WL・ABペアで4Fへ行ってみました。

20140930_2

ここはR前のフクロウとエルダーの国になっていました。ただしmobが超強化されています。

AB側の装備の敷居がやや高く、TS・FD対策のアンフロ風、石化対策のメデューサV盾、落ちた悪魔種族耐性を補うための頭や肩を揃えても、なお被弾が痛いです。石化の頻度が高く、いくら被弾が多いとはいえ石化耐性は外せないのが難点。Mdef装備という選択肢もあるのかな。

WLも両手杖よりは+10SoPとマジブのセット装備に盾を着けたほうが安定するようです。超強いエルダーが最初に攻撃した相手へタゲ移りしてやたら被弾します。SoE主体、CLや他の3次魔法も混ぜつつな感じで。

R前の時計4Fに比べて、エルダーの比率が多く、フクロウ少なめ。そしてエルダーの属性が念2なうえ、HPもかなり高いという曲者。エルダーの数を半分にして、かわりにフクロウを配置してくれれば、ほどよいバランスだったように思います。

定番の本部屋もあって、どうやら呪われた本が即湧きするようです。経験値単価は大したことないmobですが、永久機関ができてすぐ倒せる職なら美味しいかも?

20140930_1

気になっていたのは名無し2Fよりも経験値効率がよいのかどうかですが、Base 160~161のペアで1時間ゆっくりめに狩ってこんな感じでした。

・名無し2F (SoE追撃1回)

素時給 Base 63,409,675 / Job 25,982,941

・時計塔ナイトメア4F (+10SoPマジブセット)

素時給 Base 62,805,773 / Job 33,332,992

名無しは普通にやればもうちょっと出る(30分でBase35M)と思いますが、時計塔ペアにはまだ慣れておらず、装備の最適化もできていないので、伸びしろを考えると名無しよりも美味しいかと。

ただやはり、入場可能なレベルが150という制限が障害に・・・。

4 Comments.

  1. いつもとっても参考にさせてもらっています。
    時計塔ナイトメア待望の新ABWLペア狩場(正直名無しトール生体はもう…飽きた)ということでわたしも相方と行きました。

    MDEF装備+悪魔耐性装備の選択アリだと思います。
    初日に風アンフロ+メデュ盾で行ったら痛いのなんのって4,5回くらい転んで起こしてもらってましたが、2回目以降は相方に提案されてMDEF+耐性装備で行ったらだいぶ安定しました。こんな感じで石化はあまり気にならなく。

    http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?akaWdgbfambFbMbYcgbzapp5eaEc6almalmeanqabj9eaRhadu10aRO13aBH12eaEn6almakdeaATabz9eaggahr10aEr13aLu6alFajUh2k96kk102b1108

    凍結はするけどすぐ割れるからいいや…という印象でした。
    もうちょっとカードや鍵以外に高く売れるプチレアっぽいのがあればもっと盛り上がるんですけどね~…

  2. >Pさん
    いらっしゃいませ。
    装備の(減算)Mdefで石化・凍結耐性が付くのでなかなか良いですね。
    アーティファクトにMdefのエンチャントをつける発想は無かったので
    その手があったか!と思いました・・・。

  3. メア時計塔4F・・・羨ましいです。
    物理完全お断りな狩場だったんで足が遠のく遠のく・・・

  4. >バリ君さん
    いらっしゃいませ。
    時計塔ナイトメアは魔法火力職向けの狩場ですから、
    物理火力職だとどうしてもそうなりますね。
    最近はこうやって狩れ!みたいなのが多い気もします。