狭間にひきこもり

今日は仕事が休みだったので、にむさんの王・砂と早朝から昼まで5時間ぐらい狭間3行ってました。

収集品から逆算すると660匹ぐらい狩ってたみたいで、にむさんの砂が教範ありでJob90Mほど増えたそうです。恐ろしや。

20100118_1

レアはネメシスとぼろマントが1個ずつ。未だ少人数PTではM級レアに恵まれないけど、5時間やればレア2つ出るってことだし、運が良ければディアボロスシリーズが2つ…なんてこともあるかも知れない…ぐへへ。よだれ出る。

今、♂ハイプリのVitが補正込93で、あと7補えばVit100になれるんですね。Base99時点までVit装備なしでのVit100は無理。詠唱速度とSP回復量を優先しちゃったからなぁ。

ペア~大人数支援もこなせるようにと作った支援ハイプリなので後悔はしてないけどね。

Qファブル杖(Vit+4)とアンクレット(Vit+3, HP回復量+10%)を使ってみたところ、人間型の致命的な傷で回復量が半減したときに回復が追いつかない感じ。やっぱり治癒杖じゃないと厳しいなぁ。

そこでアンクレットだけにしてみたら、敵をひっぱるときに少し呪われてテンポが落ちる程度で、沈黙もさほど気にならずって感じだったので、しばらくこれで。

Baseもあがりそうなところまできたから、そこでVitを振れば不足は4になるし、緑ペロス(Vit+1, HP+10%)刺しD靴でも買って、アンクレットと組み合わせて調整してしまうのがいいのかも。Vit99なら状態異常なんてほぼ気にならないだろうけど。

すっかり狭間スキーになってしまったもの、Qリベ弓or課金アスペスクロールオク弓とピアレス持ってない砂はハズレという風潮があるせいか、臨公広場で募集してもまず砂が来ない。プリ側も深淵兜とアリス、Vit100もしくはピアレス必須と言われて敷居が高いし、仕方ないのかなぁ。

アスペぐらいプリがやれと思うんだけど、今どきのプリさんはニブルなんて行かないだろうから、アスペを掛ける習慣がないのかな?

未だに笠オペラアサがプリさんニブルって言ってるアスキーアート見かけるけど、実際にはニブル臨時なんて全然見ないし。

昔はホント、アサさんやGXクルセさんとよくニブルへいったものです。GXに掛かったmobをMB(マリンスフィアーc刺しのクリップ持って)でずらして4ヒットさせるとか、タイミングシビアでなかなか楽しいんだけどなぁ。

ブラギありでも名無しでバンシにLAしないプリが多いけど、これも亀島へ行く機会がなくなったせいだろうか…。

だんだん話が逸れてきたのでこの辺で(´・ω・`)y-~~~

Comments are closed.