先日、名無し3Fはきついので2Fがオススメですとか書いておきながら、個人的には3Fも高難易度でチャレンジングなために捨てがたいので、一応考えたことを書いておきます。
支援ABとWLのペアはLA→ReSAMPCrRの1確で余裕だそうです。『あ?名無し3?余裕だろ』という自信家のWLさんが身近にいればいいんですが…知り合いにいないので試せていません。2PCのHiME・WLペアでやってみたら楽だったので、中身2人でしかも範囲LDのあるABだと相当なペースで狩れそうですね。
ハイプリ・HWペアでいくとなるとAMPMS2確、もしくはME+AMPMSになります。2確だと抱えている時間が長いので、R前のハイプリ・素Wizペア並みの難易度となります。個人的には、MEで壁をするのが難易度を高くできて良い感じです。
HiMEで壁できるかどうかとというと、+5スタラク刺しDバシやディバインローブなどでスタン対策をして、キリエ10連打しておけばまあできるんですが、途中でおかわりがくるとけっこうきついものがあるので、WizがIWなどを駆使して場のコントロールをしないと厳しいかも。Fleeが確保できている支援プリであっても、ネクロセットの時点で3匹、おかわりで6匹↑とFleeを減らす要素たっぷりなので油断できません。
やっぱりHiMEでは3匹同時SBやらで死ぬなぁ。地道にLDすればいいんだけど、なかなかにめんどくさい。抱えてる時間を減らせば少しは楽になるのかな。
ためしに、HP1HW2の組み合わせを試してみました。2人とも素Wiz時代は名無し3Fペアで過ごしてるので、かなりの手練れです。
みに■ろ「もうひといきじゃ パワーをメテオに」
ひ■か。「いいですとも!」
ネクロ「つかうがいい すべてのちからを」
『Wメテオ』!!
まー、やっぱり壁がもろすぎますな。2セット以上来ると、キリエ連打しても、バックサンクにSWまで用意しても押される押される。
支援AB作ってリトライしてみたいところ。



Comments are closed.