経験値2倍期間の育成結果

2倍期間が終わりました。Rで接続数が減ったわりには狩場が人であふれかえってた。

★ウォーロック★

101/35 → 104/37

必死にブラゴレでがんばった。生体3AB・WLペアでも予想以上に育ちました。目標達成。

Base103からWI→LA→AMP→SoE3でカトリ1確となり、さくさく狩れるように。今まではABさんに抱えてもらいつつSoEを連射していたのが、WIで無力化できるようになったので負担減。ただ、WIは成功率が約50%、LDなどと同様に失敗してもタゲをとってしまうので、距離をとるかABへのタゲ固定を確認してから連打しなければなりません。ミスってタゲが流れてくると、Fblで消し炭に…。

Base104からはLA→AMP→CL5でガイル1確。その次はCL5でのセイレン1確を目指す感じかなぁ。ちょっとした目標ができてうれしい。

Job37になって取ったスキルはヘルインフェルノLv1。対マガレ用にとってみたけど、倒すまでに1分近くかかって微妙すぎたね…。Lv5までとって、闇属性攻撃部分にタイミング良くLAを入れれば威力10倍になるのでJob41まで封印。

生体3はBaseレベルによって最適な戦い方が変わってくるので面白いです。レベルがあがるたびに、らとりおの計算機でシミュしなおす楽しみができました。

★♂アークビショップ★

103/43 → 104/44

トール3や生体3ですくすく。ノルマは達成。

年末年始のニコ生で、トール3AB・WLペアの生放送を生主同士でやってらっしゃる方々がいて、AB・WL両方の視点で生の狩り模様を見る貴重な機会があったのですが、本当に美しく、そして貪欲な狩りで衝撃を受けました。『固定ダメージ5139のクリスラが怖いから、サラを2匹ずつ』なんて消極的な考えが吹き飛んだ。やっぱり丁寧な狩りじゃダメだ、『冒険』をしないと楽しくない。

ところで、ラウダアグヌスLv2を使うと隠し効果で1分間Vitが6上がり、生体3・トール3のような最大HPの重要な狩場で使うと効果的。最大HPが400程度あがるだけですが、明らかに楽になります。ABはスキルツリーからサクラメントorシレンティウム(ラウダアグヌス、クリアランスが前提)の2択になりがちですが、WLペアをしたいならどっちも欲しいですね。Job40↑で2つとも習得できていれば、前提のラウダアグヌスや出血対策のクリアランスも使っていけます。

★メカニック★

98/35 → 99/36

ノルマ達成。ブラゴレが混んでる時間帯にノーグ2へ行って、金策してました。

★ルーンナイト★

99/33 → 99/35

ノルマ未達。

初日にタナ10Fで釣りをやってたら途中から5PTになり、1秒おきに動きが止まる始末。連休あたりには少し空いてたので快適でしたが、やっぱりラグでアイテムが使えない・移動もできない状態になり、期間中3回ぐらい死んでしまった。ぐったり。他の人のタナ釣り動画を見たら、ラグ皆無で快適に釣りしてて余計ぐったり。

ラグをなんとかするか、ラグに強い釣りを自ら編み出すしかないんだろうなぁ。ネカフェへ行けば、急に何もできなくなる状態にはならないとはいえリアルマネーがかかりすぎる。

★ソーサラー★

98/35 → 99/36

ノルマ達成。LP5取れたので満足。次はウォーマー5になるJob40が目標かな。

★ミンストレル★

99/37 → 99/37

未達成。狩りしてません。+7エルブンボウができてしまったけど、Base不足でまだ装備できない。

★♀アークビショップ★

98/34 → 98/34

未達成。まかじき釣りしかしてません…。

★スナイパー★

97/66 → 97/66

未達成。ちょこっと生体3行ったぐらいしか狩りしてません。

レンジャーになってもまともな装備がないから狩りできないし、何よりやりたいことも決まってないし、当分放置かなぁ。

Comments are closed.