すごく嫌なことがあってROのモチベが下がってしまい、ブログも滞っていました。
それでも毎日、育成のためにタナ温へ通ってます。
支援(HP・AB)、SG(HW・WL)、釣(LK・RK)、SP(サラ)、演奏(ミンス)、荷物(メカ)とほとんどの役割をやってきて、拳聖も手動奇跡の修正が来る前に経験してみたいなぁというわけで装備を借りてやってみました。
やー、難しいね、拳聖。
今まで時計とオデンでしかやったことがなくて、タナ、まして臨時だとか、初めてのことで緊張。最近、刺激のないことばかりしていたので新鮮で楽しかった。
拳聖のステや装備、立ち回りについてはこちらを参考にしました。他職についてもとても詳しく書かれて、各職の経験から言っても信用できる記事です。
タナ1Fでの受付と忘れ物(特にMBクリップ)をしないことは守れたのですが、肝心の狩りがぐだぐだ気味に。
思ったとおりにmobを攻撃できない。
mobにダメが出てない、あれ…属性は合ってるし、温もりも出てる、命中100%なのに…あれ、あれ…なんてことが何度も。
後半になって、少し離れたプラズマに飛び蹴りして表示されているmobの数を減らしてから、再びmobの塊に飛び蹴りすることで回避できるのがわかってきた。
試行錯誤していたら1時間が過ぎていて、なんとか決壊せずに終われて一安心。
PCのスペックはCore2 E8500・9600GT・メモリ4GBと十分なはずなんだけどねぇ。奇跡を起こす前には再起動と /effect /mineffect /lightmap をやってます。
プレイ中に動けなくなったとき、mobのアニメーションが続いたまま止まるのが回線の問題、アニメーションも含めて画面全体が止まるのがPCの問題だと思うんですが、後者のパターンです。以前は回線も1時間あたりエラーが2600秒も発生するなどとひどい環境でしたが、現在は140秒ぐらいに改善しました。なめらかに動くPCが欲しいなぁ。
追記(7/20):
やってみて思ったこと1日目。
・S4Uの効果確認は最大SPの変化で見る(わざわざお座り側のPCで見ない)
やってみて思ったこと2日目。
・WLの3×3範囲に立っていれば追加がきてもタナボスシリーズ以外に殴られることはないらしいが、何故か慰めや執行に殴られてしまう。原因不明。
・mobが分散すると殲滅が遅くなるので、WLのズレはすぐに直してもらう。IMEの辞書に『ズレてる』『直して』を登録。
・SP切れると即決壊するのでイグ実やおもちを惜しまない。貸切の9Fで修羅釣り3人が同着すると地デリライドでもすぐSPなくなった。属性合わないmobの比率が上がるためと思われる…。
追記(7/22):
やってみて思ったこと3日目。
・大決壊祭り!
・PC環境の見直し。いろいろやって改善したので後日詳しく書いてみる。
やってみて思ったこと4日目。
・WLの3×3範囲に立っていても被弾する件は、悲しみのタゲをWLに確定しようとして移動するときに、位置ずれで正しく移動できていないのが原因だった。
・2日目にも書いたが、釣りの量がすごいのが決壊の原因で確定のよう。ひと塊を殲滅し終える前に次の塊がきて、属性の異なるmobの数が徐々に積み重なってしまい、SPのロスが拡大する。9Fだと3釣り目ぐらいまでは 慰めの数 > 積み重なった執行の数 という大小関係は変わらず、どれだけ積み重なってもまずは闇属性で殲滅することになるが、属性が合わないmobが隣接していると倒せないまま1秒1匹あたりSP20程度減ってしまう。1釣りごとに4匹の執行が積もり、15匹の慰めを3確で殲滅するのに全体で2秒掛かると仮定すれば、1釣りめでSP250、2釣りめでSP570、3釣りめでSP730が消費される。決壊したときは3釣りめまで属性を変えられないような状況で、2秒でSP700→0となってしまい、そこへ4釣り目が到着していた。
・そんなときはまずおもちを食べ、PTの誰かに飛び蹴りしてmobから離れ、端っこから倒していく。その場でイグ実を食べて属性を変更して温もりを出しなおそうとしていたが、食べても食べてもすぐSP0となってしまい埒があかない。
・フレームスキップ(/skip)をonにしておくと画面が滑らかに動くらしい。スカラバガーデンでも有用だとか。
・しばらく拳聖はお休みにします…( ´ー`)y-~~


うわぁ・・・
棚温もりで、拳聖やってみたいって思ってたけど
やっぱや~めた(゚д゚)
えー、あとは任せた・・・