RR後の様子

RR初日のメモ書き的な。

20121128_1

ざっと見てきただけなので間違ってるかも!!

ソロは概ねキツくなり、ペアがややきつめ、トリオ~6人の狩場の幅は広がった印象、大人数まだわからないけど以前ほど流行らなさそう。

必要経験値・獲得経験値ともに1/10されただけで実質変更なしとおもいきや、R基準で考えると全体的に2~10倍増し。生体・病院以上に誰でもすぐ発光できそうな。

RRがいいアップデートかどうかまだ判断できないが、狩りだけするWL・ABにとって上方修正なのは間違いない。

■WLについて

・総評

魔法がバンバン出る!しかしSPがキツイ!

リコグによる消費SP上昇、魔法のストックによる持続SP減少が実装されたため。SP消費量増加のあるSoDから茨に変えてもさほど威力が変わらないので、SPを気にするなら茨のほうがよさそう。+10SoPはちょっと威力が下がる。ほか、愛しさの欠片の常用をやめて、+6魔法のストール、スカル・妖精の耳セット、FW→月光剣などで対策が必要。教授込みのPTだとかなり強そう。

・スキル

リコグ・・・Lv2以上なら上書き維持可能。Lvがあがると上書き可能な時間が増える。ただし、高Lvだとクールタイムも長いので、死んで生き返った後でリコグを掛けられるようになるまでの時間が数分に及ぶ。よってクールタイムが短いLv2~3を推奨。R仕様では説明文のみだったSP消費量+25%が適用されるようになった。Dex120でもリコグありのほうが魔法の威力は5%前後も上。

CrR・・・クールタイム2秒と大幅に短縮。AMP→CrRなら詰まらず連打可能。

SoE・・・Lv5取らないとCrRと同じ7×7範囲にならないので取るなら5。ただし、良い火力装備やBaseLv(120~)あるなら、名無しはAMP→CrRでゾンスロ1確できるのでSoEを切っても問題ない。

MoA・・・減算Mdef減少効果がなくなった?説明文に書かれていないだけである。 生体3~4用にLv1を取る必要は無さそう。

FM・・・SakrayJの最終仕様と同じく連射しまくれる。ET雑魚階用? 壁越しの氷結付与ができなくなってるっぽい? しかしAMP→SG10のほうが強い。

CL・・・使用感はあまり変わっていないが、AMP連打で威力ブーストが可能に。

魔法書・・・フリージングを最低1取らないとリーディングを使っても魔法がストックできません。10秒おきに保持スロット数(R仕様と同じ)ぶんのSPを消費する。全体的に魔法の詠唱が早くなったRRではSPキツイだけかも。リーディングのクールタイムは削除されていて使いやすい。

■ABについて

・総評

大幅強化されたけど、細かいところで使用感の悪化が見られる。

・スキル

ヒール・・・Matkのブレが少なくなり、回復効果が安定した。

ハイネス・・・やや連打可能。高レベルを取る意味も出てきた。ただし、エンチャ治癒の効果が大幅下方修正。

アスムとキリエ・・・Rと変わってないようす。

全体支援・・・プラエにながーいディレイがついたので、プラエ→何かの流れで動けなくなった。

シレン・・・Rと同じくディレイなしのまま。シレン→LDで実質失敗率が2乗になるのも変わらず。

クリアランス・・・消せる、消せないスキルが変わっている。致命的な傷が治せる。Lv1だと8割ぐらいしか成功しなくなった。

ジュデックス、アドラムス・・・威力上昇。アドラの詠唱が少し長くなった? 使い勝手の向上でジュデアドラ狩りする人も出てきそうだ。面白そう。

エクスピアティオ・・・減算Def無視効果。辻支援も可能だが、錐の効果よりは弱いらしい。今後、これが重要視されるかどうかによって推奨スキル構成が変わってくると思われる。

サクラ・・・Lv5で効果時間5分。ただ、ABもWLも固定詠唱が短くなってるので以前ほどの有用性はないかと。なくてもペア余裕。

■WL・ABペア狩場について

・名無し2

狩場が3Fから2Fに移動。事前情報どおり3Fはヘルフライマップに。

ゾンスロのHPは76k? ネクロが228k? ROラトリオさんの減算Mdefはmob情報と同じものが設定されているのでCrRによるダメージ計算は可能。ゲーム内の結果と大きな差は見られないので計算機が活用できる。

AMP→CrR5→AMP→CrR5の流れか、火力が低いうちはAMP→CrR5→SoE5で一度ゾンスロを落としてから、再召喚を狙って再度AMP→CrR5→SoE5だろうか。それか、素直にAMP→CrR5を3回繰り返すなど。

CrRの詠唱ディレイクールタイムが異常に短く、スコアアタックをする場合でも詠唱ディレイ短縮より他の対策装備のほうが良いと思われる。

・トール3

必要Fleeが以前の368から上がっている。ABは完全回避型(運命の書も実装されたことだし)にするか、もうちょっと高めのFleeが必要か。

サラの沸きがすごいのであまり集めて回らなくていいのと、剣ガディの移動速度も上昇。インプがちらほらいて、SWから追い出されるのがとても辛い。

従来の特化SoD装備なら料理フルブーストのAMP→SG10で10ヒット落ち、+7アクアⅡセットなら7~8ヒットで落ちる。R仕様でのスコアアタック向け装備(無詠唱セット)だと10ヒットで落ちない。特化茨にしたほうが被弾にもSPにも優しくていい? +10ラクリマと水書は試してないけど、どうなんでしょ。

・生体3~4

mob密度は同じで、全体的にmobのHPが下がった。SPがキツイことを除けば、ソロ~ペアもR仕様と同様に可能。クリエと教授は強敵だが、disでリコグが消されなくなったのでIWハメしやすく。獲得経験値があがったものの、他の上昇率と比べると相変わらずの趣味狩場。

・FD5

Rと同じように狩れる。100台で狩場に困ったらここ?

改訂履歴:
(2012/12/07) MoAのMdef減少効果について修正。

Comments are closed.