Mimirに移住しておおよそ1年が経ちましたが、相変わらず貧乏で+7アクアスタッフⅡすら持っていない有り様。
しかし、モーラコインが4000枚ほど溜まったし、ここらで1本いっとこか! というわけで+7アクアスタッフⅡ目指して頑張ろう。記念に精錬とエンチャントの記録を残していきます。

たぶん連載。
+7アクアスタッフⅡが出来るまでの道のりはとても険しく、こんなに長い工程を経て作られるのだ( ´ー`)y-~~
(1) モーラコイン50枚
     ↓ NPC交換
(2) アクアスタッフ
     ↓ メカ精錬
(3) +7アクアスタッフ
     ↓ アーティファクトエンチャント
(4) IntかDexに+1と+2が付いた+7アクアスタッフ
     ↓ NPC交換
(5) アクアスタッフⅡ
     ↓ メカ精錬
(6) +7アクアスタッフⅡ
メカの精錬成功率は有力な計算式で未精錬~+7まで17.5%だそうで、おおよそ3%の確率でアクアスタッフから+7アクアスタッフⅡが生まれる。モーラコイン1650枚分に相当するアクアスタッフ33本を用意して、ようやっと1本の+7アクアスタッフⅡが得られるっと。実に険しい。
精錬に必要なオリデオコンは+7までに平均34.6個で、これを2度繰り返す。大雑把に計算すると累計240個。
巷でかき集めてきた体験談から、アーティファクトエンチャントでIntかDexに+1と+2が付くまでで必要となるコインの数は129枚程度と予想される。途中6本が+7アクアスタッフになったと仮定すると774枚必要。加えて、手数料として77.4Mzも用意しなければならない。
前提が正しければ、+7アクアスタッフⅡの原価はモーラコイン2424枚 + オリデオコン240個 + 現金77.4Mzということになる。最近のMimir相場だとモーラコイン1枚あたり30kz、オリデオコン40kzだから、合計159.7Mz。うーん、高い。
上記を踏まえて、ひとまず16本のアクアスタッフを用意した。

どーん。
まずは+7目指して精錬。
+4(16) → +5(9/16) → +6(6/9) → +7(2/6)
う、うーん・・・期待値をやや下回る結果。
今日は1本だけ、+7アクアスタッフのアーティファクトエンチャントへGO!
Int1 Dex2、Int1 Int2、Dex1 Dex2、Dex1 Int2 のいずれかが出れば成功。
Dex1 Mdef2 × Mdef2 × Dex1 SP50 × Mdef2 × Def3 × Def3 × Int1 Def3 × Def3 × SP50 × Def3 × SP100 × Dex1 SP50 × Mdef2 × Mdef2 × SP100 × Dex1 Mdef2 × SP50 × SP50 × Def3 × SP50 × Mdef2 × Def3 × Int1 Def3 × Int1 Dex1 × SP50 × Def3 × Def3 × Int1 Mdef2 × Dex1 Mdef2 × SP50 × Def3 × Int1 Int1 × Mdef2 × Def3 × Int1 SP50 × SP50 × Dex1 Def3 × Dex1 SP50 × SP50 × Def3 × Def3 × Mdef2 × Int1 Dex1 × SP50 × Mdef2 × Mdef2 × SP50 × Mdef2 × Def3 × Def3 × Mdef2 × Mdef2 × Int1 SP50 × Dex1 Mdef2 × SP100 × SP50 × Def3 × SP50 × SP100 × SP50 × Def3 × Mdef2 × Def3 × Mdef2 × SP50 × Def3 × SP50 × SP50 × Dex1 Int2 ○
使ったモーラコイン:153枚
うわー、運悪い(´・ω・`)
明日に続きます。

Comments are closed.