新春タイムセール

あけましておめでとうございます。

20150108_1

最近はすでにBaseだけカンストしたキャラのJob稼ぎをするために時計4ナイトメアへ通ってます。

ファーストインプレッションでは「SoEの連打で指がだるい!」狩場だったのですが、工夫の余地が広く感じられるようになってきました。

まず、ABの装備。

主要mobが悪魔種族のため、種族耐性で固めたいところだが、アークエルダーの石化と凍結を防ぐ必要があり、アンフロ風鎧+メデュ盾+悪魔耐性か、全身Mdef重視に。さらに、生体mobに匹敵するAtkのオウル2種の通常攻撃を緩和する完全回避も欲しい。特化しすぎずにバランスを取らねばなりません。

WLもSoEの威力を装備で高めると、盾持ちで主要mob2確になります。

らとりおさんで見る

20150108_3

アクセはテレキネが最も強いものの、消費SP増加のペナルティがキツく、プチレアの装備品を拾いつつ所持量50%超えのまま狩っているとSPが枯れます。所持量に余裕がないのに重いSP回復剤を連打するほど持ち込むのは厳しく、せっかくSoEの効果範囲内に収まっているmobをトドメだけわざわざ2回に分けて倒してDLでSPを回収するのも、高火力装備で何をやっているんだろうという気分になります。次に強い、高額なペンダントオブメイルストローム(ジターバグで実装された、sありMatk+6%装備)を導入するか、もはや旧装備に成り下がった魔力増幅リングやThe Signで我慢するか悩みます。

ちなみに、汎用装備で固めるとアークエルダー5確前後です。大きな差。

らとりおさんで見る

20150108_2

あと、SoEのスキルディレイが0.5秒なので、Aspdを175まで上げてやらないとモーションディレイのせいで連射が遅くなる点も気をつけなければなりません。

次にmobの纏めかた。

アークエルダーの射程が長く、すぐにタゲを取らないと立ち止まって詠唱を始めるため、一度にたくさん出てこられると纏めにくくなります。基本的に単体~少数のタゲ取りにしか向いていないABに代わって、WLがABの近くに寄ってFMを撃つといい具合に纏まりますが、同時にたくさんのアークエルダーのタゲを集めてしまい、FBなどの集中砲火を食らう危険があります。mobの量、自分の装備、アスムの有無やオデンのMdefペナなど、状況を見極める必要があります。

こうして考えると、名無し2や、R時代初期の生体3に通じるものがあって、面白い狩場だなぁと。

入場できるのがBase150以上というのは本当に惜しい。

Comments are closed.