がっかりイベントとアップデートが続いていたROですが、ひさびさに面白いイベントだった、『モンスターギルドの砦』。
モンスターギルドの砦
ROプレイヤー向けDQ10移行ガイド
いよいよDQ10のWindows版が今月12日から先行体験版公開、26日から課金開始です。
一部サイトでベンチマークテストのVer1.10が公開されていて、以前よりスコアが伸びました。最近の安いグラボより9600GTのほうが性能いいっぽくて、買い替えがすすまない。もう4、5年使ってるので燃え尽きないか心配です。
とある家電量販店でノートパソコンを眺めていたら、性能デモとしてDQ10のベンチマークテストが走ってて、4万円ぐらいのPCだとスコア1,000、10万円近くのSurface Proだと2,400ぐらいでした。Surface Pro欲しいのう。だが高い。寝っ転がりながらノートで遊ぶ計画はひとまず棚上げ。
ついでにバージョン2.0の発表もあったようで。2.0のプレイには拡張ディスクが必要となるため、バージョン1.5のいま買うか、1.5+2.0パックの安売りに期待しつつ待つか悩みます。
Windows版発売を機に、DQ10もやってみたいROプレイヤー向けの移行ガイドを書いてみました。できるだけROの用語で説明したよ↓
失われた半年間
先日、RCの再修正と他のスキル修正の取りやめが決まりました。
対応としては100点といかないまでも、満点に近いかな。これで安心して武器を作ったり育成ができます。
結局、運営が自爆して会社の利益を減らしただけの半年間でした、ちゃんちゃん。
でもこれで人が戻ってくるのか?・・・というと、どうなんだろうね。
電話認証とOTP2
すでに電話認証を済ませた人の体験談を読んだら、こんな攻撃が可能じゃないかなと思いました。
1. インターネットをクロールして電話番号を収集する
2. ボットネットやフリースポットなどの匿名アクセス元からガンホーIDを新規登録する
3. 収集した番号で電話認証を実行
4. 以上、何千何万と繰り返す
5. このようなウイルスを作ってばら撒く
ガンホーを発信源としてスパム電話ウイルスが作れてしまいます。
こわいー(((((((( ;゚Д゚))))))))
電話認証とOTP
電話認証導入だそうで、おそらくROを12月に基本無料化するんじゃないかなと勝手に予想してます。
【大切なお知らせ】電話認証導入のお知らせ – ガンホーゲームズ
下の方にOTPの利用で電話認証が不要になるかのような記述がありますが、個人情報を登録した人は(無条件に)電話認証必須とあるので、OTPの有無に関係なく必要です。



最近のコメント