前回はスーパーセルを使っていましたが、今回エンジェルステアーズでアラーム狩りができないか、やってみました。
結論: とっても微妙
エンジェルステアーズと属性相性が良くて、討伐対象になっているmobがいないので、インプcなどで補強しないと厳しいようです。ブラゴレかタタチョあたりなら・・と思ったものの、こいつらはスタン持ちなのでAgi先行のオートスペル型には不向き。う~ん(^~^)
最近、素プリ・WLで名無し3ペアをよくやってます。SoE追撃2回でも意外と狩れてます。
素プリ側の負担が大きいものの、行き帰り含めて1時間に討伐3周以上(素プリ側)は回せて60M/hぐらい出せるので、せいぜい討伐4周前後が限度のにゃんにゃんより美味しいんじゃないかと思うんだけど、どうなんでしょうね。
・・・名無し脳乙? ( ´ー`)y-~~
重複していた名前が変えられるようになったので、さっそくリネームしてきました。
名前を変えるときにギルドを抜けないとダメだったので、仕方なく抜けたんですけど、またギルドを貰おうと思い、ちょくちょく時間帯を変えてinしても誰にも会えず・・・orz
ま、いっつも在席お一人様だし、もーいっか、抜けたままで・・・めんどくさ、と投げやり風味のまま放置しております。見かけたらギルドください><
◇
毎度のことながら土日が暇すぎる、というわけで、100台のABで名無し3ペア臨時を募集しました。でも、ゆっくりめの討伐1セット25~30分で進んでも相手にとっては早すぎて大変だったみたい(´・ω・`)
臨時で効率とか気にしてないんだけど、慣れすぎてて自然と動きが最適化されてるんだろうなぁ。他の人ってどれぐらいのペースなんだろうね? これ以上遅くしようと思ったら、3DSしながら片手で操作するぐらいしか思いつかない。
あんまり他人に迷惑かけるの好きじゃないし、3DSやりながらも失礼だと思うので、しばらくまたソロぼっちに戻りますよっと。
◇
だがしかし、ソロする気が起こらず、他のサーバーの臨時公平PT募集広場にお邪魔してきました。
iROにポートマラヤが実装されたというお手紙が来たので行ってみました。
フィリピンのローカルマップらしい?
アルベルタから10k払えば行けるいつものパターン。
現地に着いて、さあ観光とNPCに話しかけても「よそ者は(・∀・)カエレ!!」と言われます。
それもそのはず
ROに対するモチベが上がらず、酒と焼肉に逃避する日々となってしまったため、愚痴日記(普段コレ非公開で書いてるんですが)のうち、有用と思われる記事をちょこちょこ公開します。
私はこの辺境のブログ以外にもいくつかのサイトを運営していて、日本国内のレンタルサーバーというレンタルサーバーを使ってきたような人です。
なぜたくさん使っているのかと言うと、『アクセス多すぎで追い出されている』から。
ほとんどのレンタルサーバーが、転送量1GB/dayを超えるとお手紙を寄越してきて、数日以内に転送量を半分に減らすか、契約をボッタクリ上位プランへ切り替えないと追い出されます。1GB/dayとはニコ生で30分の番組を一人でおおよそ10本見るぐらいの量です。今時少なすぎるだろう・・・。値段の高いところなら大丈夫かというとそうでもなく、まるごと1台借り切るようなプランでも無い限り、1GB/dayで切られます。たとえ、『転送量無制限』と書いてあっても、『無制限=1GB/dayの範囲内で無制限』が業界の暗黙の了解であり、海外では制限値を明記するのが主流です。ハッキリ言ってこれ不当表示じゃないのかなぁ…?
最近はじめたサイトがテキストだけで転送量1.5~2GB/dayになってて、そこへGoogle Adsenseの営業から広告出稿の無料チケットなんてものをもらって(これ、ウェブから申し込むと3000円分しかもらえないんだけど、Google Analyticsでそこそこのアクセス数を叩きだすと直接5000円か7500円の券が来ます。超大手になると10000円もあるとか?)、折角だしと出稿したらまたアクセスが増えた( ´ー`)y-~~
ちなみに、おそらくinetdの月262円プランを使っていると思われるROクエスト案内所さんも同じぐらいの転送量なようで、やっぱりお手紙が来ちゃってるみたいです。
国内で3GB/dayぐらい使えるレンタルサーバーないですかねぇ。さくらVPSならそれぐらい耐えるだろうか・・・? アクセスがバラけるようにプログラム書き換えるのだるくなってきた・・・。
最近のコメント